痔と便秘の関係 [症状]

痔と便秘の関係も重要です。
痔と便秘はセットで考えられることもあるくらい、痔と便秘には大変深い関係があります。
慢性的な便秘に悩んでいる人は、同時に痔にもなりやすいからです。

便秘になると、腸内に便が長い期間留まることになります。
その結果、必要以上に水分が吸収されて便が硬くなってしまいます。
これを無理に排便すると、肛門が切れたり、いぼ痔になったりしてしまうのです。
そして、今度は、排便時に痔の痛みに襲われます。
すると今度は、その痛みが嫌でなるべく排便を避けるようになってしまいます。

こうして便秘によって痔になり、痔になったことで便秘になる、という悪循環が始まります。
このような悪循環に陥ってしまわないように、できるだけ早めに医師の診察を受けた方がいいでしょう。

痔はいぼ痔、切れ痔、あな痔の三つのタイプに分けられます。

いぼ痔では、便秘で肛門付近の静脈がうっ血するために痔核ができます。
また、いきむためにうっ血することもあります。

切れ痔は便秘が原因でなりやすい痔です。
硬い便を無理に出そうとして肛門が切れてしまう状態です。

あな痔では、直腸と肛門の境目に細菌が入り込んで化膿し、肛門の近くから膿が出ます。
この痔だけは便秘とあまり関係ありません。

共通テーマ:健康
便秘を放っておくと便秘での診察 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。